当サイトは、記事内に広告が、含まれています

スマートフォンの画面を大きくしたい!動画を大画面で見る方法

2007年にiPhoneが発売されて、その翌年には、Android端末が発売されました。

スマートフォンの普及の速度は、すさまじく、それ以降、年々シェアを伸ばし、今では、パソコンを抜かしてインターネットにアクセスするデバイスで、スマートフォンが、1位になりました。

携帯電話(ガラケー)が普及したときも、あっという間に普及しましたが、ガラケーは、パソコンに比べると性能的にどうしてもかないません。

しかし、現在のスマートフォンは、ガラケーと違い、パソコンには、できないことが、たくさんできるほど高機能です!

性能的に非常に高性能なスマートフォンですが、パソコンと比較するとどうしても、劣ってしまう部分があります。

それは、液晶画面の大きさです。

現在、発売されているスマートフォンの中で一番大きな液晶でも7インチほどしかありません。

※この記事を書いている時点でのことです(2020年5月末)

それに比べて、ノートパソコンでも一般的な液晶のサイズは、15.6インチですから、スマートフォンと比べるとかなり大きさが違います。

また、デスクトップパソコンになると、液晶モニターのサイズは、好きに選べますので、24インチクラスのモニターになると、ほぼ小型のテレビと思ってもよいくらいの大きさになります。

今回の記事では、

スマートフォンの画面を大きくする方法!

つまり、スマートフォンで再生されているユーチューブなどの動画、その他の動画、スマートフォンで自分で撮影した動画などを

スマートフォンを使って、もっと大きな画面で映像を楽しむ方法をご紹介します

製品によっては、動画の他にも、スマホでのインターネット画面、

スマホで表示している写真、なども拡大してみることができます。

また、スマホゲーム(コントローラー使用を推奨)も拡大した大きな画面でプレイすることができる製品もあります。

スマートフォンの画面を大きくする方法のひとつに、テレビへのミラーリングがあります。

スマートフォンのミラーリングについての記事は、以下の記事で書いています。

iPhone、android、それぞれのスマートフォンのミラーリング方法について書いています。

スマートフォンの普及が著しいですが、以前の記事でも触れたようにスマートフォンの唯一の弱点ともいえるのが、画面のサイズが小さいことだと...

しかしミラーリングは、あまりにも有名で、一般的な方法のため、その方法が、多くのサイトで紹介されています。

それだと面白みがないと思いましたので、

今回紹介する方法は、一部ミラーリングに似た方法もありますが、基本的にミラーリング以外の方法を紹介しています。

スマートフォンのミラーリングは、スマートフォンの映像などをテレビに映すことで、今回の記事では、それ以外の方法を色々と探してみました。

ただ、一部の商品に関しては、人気のため品切れ、または、完売している場合もあります。申し訳ありませんが、ご了承ください。

さらに、付け加えると、一部の商品に関しては、探しても、代替え商品さえ探すことができないものもありました。それだけ、スマートフォン関連のグッズは、皆さまの関心が高いのだということを改めて感じさせられました。

また、新しい商品を見つけ次第、随時、追加で紹介していきたいと思っています!

スポンサーリンク

スマートフォンの画面が大きくなるとこんなに便利!

動画を見る際にスマートフォンの画面が大きくなれば、以下のようなメリットがあります。

●目が疲れにくい

細かい字や小さな映像画面を見ようとすると目が疲れますが、画面が大きくなれば、それらが軽減されるでしょう。

●迫力がある

いくら面白い動画を見てもやはり画面が小さいと迫力がありません。

スマートフォンで再生されている動画を大きな画面で視聴すると、やはり迫力があって見ごたえがあります。

同じ動画を見るのでも、大画面で見るとワクワク感が増すものです。

スマートフォンをもっと大きな画面で楽しむ方法!

今回紹介するのは、以下のタイプです!

1、据え置きタイプ(拡大鏡タイプ)

スマートフォンで再生されている動画を拡大することが可能

2、テレビに映すタイプ(無線送信タイプ)

スマートフォンで再生されている動画を大きな画面で視聴することが可能

3、モバイルモニタータイプ(モバイル専用のモニターの使用)

スマートフォンで再生されている動画を大きな画面で視聴することが可能

4、ゴーグルタイプ(拡大バイザータイプ)

スマートフォンで再生されている動画をまるで大画面で見ているかのような臨場感を味わうことが可能

以下の章で、スマートフォンの動画を大きな画面で、視聴できる商品を順番に紹介していきます。

据え置きタイプ(拡大鏡タイプ)
~スマートフォン拡大鏡

このタイプの製品の仕組みとメリットなどについて!

スマートフォンを本体の指定の位置に設置して、それを拡大鏡で拡大して大きな画面で視聴する仕組みです。

仕組みがシンプルですので、取り扱いが簡単です。

簡単に、スマートフォンで再生している動画を拡大して視聴することができます!

また、拡大鏡で拡大する仕組みですので、本体に電源が、必要ありません。

また値段も手ごろの場合が多いです。

単純にスマートフォンの画面を拡大しているだけで、ケーブルや無線などで接続しているわけではないので当然、音ズレや画面表示の遅延もありません。

他に捕捉するとすれば!

※私の個人的な見解です!

スマートフォンを設置して視聴するタイプなので、一度、設置してから、頻繁にスマートフォンを操作する場合には、あまり適していないかもしれません。

一度、スマートフォンを設置してしまえば、後は、スマートフォンの操作の必要がない動画などの視聴用に特に適していると思います。

また、あまりも明るい場所で視聴するよりも、やや暗い場所で使用したほうが見やすいかもしれません。

画質に関しては、単純に拡大しているだけなので、オリジナルの映像よりきれいになることは、ありません。


16インチ スマホ拡大スクリーン MAXKU スマホ 拡大鏡 HD 5倍 3D 携帯 スクリーン拡大器 スタンド折り畳み式 360°自由回転 

商品の特徴

スマートフォンでユーチューブやテレビ、その他の動画を見る方には、とても便利なグッズだと思います!

いつもスマートフォンで見ている動画などを、約16インチの画面で見ることができます!

スマートフォンの画面を単純に拡大鏡で拡大するだけなので、本体に電源が不要です!

●スマートフォンの画面を拡大鏡により約5倍に拡大することができます。


【2020年 最新】Mirao スマホ フレキシブルアーム スマホ拡大鏡 スマホアームスタンド 12インチ 360°自由回転  卓上 ベッド  クランプ式 (ブラック)

商品の特徴

先ほどの商品と同様に、こちらの商品も拡大鏡を使ってスマートフォンの画面を拡大する商品です!

こちらの商品は、フレキシブルアームスタンドタイプです!

そのため、本体(拡大した画面)を自由な角度に調節することができます。

ベッドの近くにテーブルがあれば、それに固定して、寝ながら動画を見ることもできるでしょう!

また、こちらの商品は、クランプ式のため、テーブルなどに固定して使用します!

※注意!
クランプでテーブルなどに固定するタイプのため、固定するものがないと使用できません。

●仕様:12インチ HD クリーン拡大鏡

●スマートフォンの画面を2~4倍に拡大

●360°自由に角度調整が可能

●クランプの仕様:最大6センチまで調節可能

そのためほとんどのテーブルに固定できると思います。

テレビにスマホの映像を映すタイプ(無線送信タイプ)

このタイプの製品の仕組みと、メリットなどについて!

基本的に、スマートフォンの動画を無線でテレビに送信する仕組みです。

メリットとしては、

接続が簡単で、テレビの大画面でスマートフォンの動画を視聴することができます。

他に捕捉するとすれば、

※私の個人的な見解です

無線でデータを送信する仕組みなので、製品や使用環境によっては、遅延が起こる場合があります。

また、すべてのスマートフォンに対応していない場合もあります。


低価格帯のものを探しているなら

【2020最新1080Pアップグレード版】 HDMIミラキャスト 2.4Gレシーバー クロームキャスト JY-03

商品の特徴

スマートフォンの動画などをテレビの大画面で視聴が可能です!

スマートフォンの映像をこの商品を使って無線でテレビに送信する仕組みです!

写真・動画などをテレビの大画面で見ることできます!

●広い適用性

wi-fi機能をもつスマートフォン、タブレット、ノートパソコンをテレビなどに無線で送信できます。

●HDMIポート付きのハイビジョンテレビ、プロジェクター、ディスプレイで使用可能です。

※無線で送信したい機器にHDMI端子が必要になります。

注意事項!

Android製のスマートフォンにおいては、一部互換性がなく、使用できない場合があります。


信頼度で選ぶなら!やはりグーグルクロームキャストがおすすめ!

一応、使用環境を調べてみました

Google Home アプリをインストールする必要がありますが、Google Home アプリを使うには、以下の条件が必要です。

● Android スマートフォン: Android 6.0 以降
●iPhone または iPad: iOS 12.0 以降

※ただし、すべてのスマートフォンでグーグルクロームキャストが使用できることを保証するものではありません。

Google Chromecast 正規品 第三世代 2K対応 チャコール GA00439-JP

テレビの HDMI 端子に差し込むメディア ストリーミング デバイス!

スマートフォンからテレビに、手軽にストリーミング!

解像度は、2K対応です。
4K対応モデルは恐らく販売が終了していると思われます。


現在、一番新しいグーグルクロームキャストは、以下のモデルです!

さらに高性能になっています!


Google グーグル Chromecast with Google TV snow GA01919-JP[クロームキャスト]

新しいChromecastは4K(60fps)に対応しています。

モバイル専用モニターを使用する!
~モバイルモニター

このタイプの製品の仕組みとメリットなどについて!

モバイル専用のモニターを使う方法です!

スマートフォンとモニターを有線で接続して、モバイル専用モニターの大画面に映像を映すやり方です。

スマートフォンの動画を大きな画面で見ることができます。

スマートフォンとモバイルモニターの接続方法は、「Type-C」ケーブルで、接続する製品が多いです。

※製品によっては、接続方法が、違う場合があります

メリットとしては、

モバイルモニターは、基本的にモニターなので、スマートフォン以外を接続するなど多用途な使い方ができます。

例えば、製品によっては、任天堂スイッチなどを接続してゲームをすることやノートパソコンと接続することも可能です。

接続方法が、有線であることや、モバイル専用のモニターとして作られているため、不具合が少ない場合が多いです。

画質も拡大鏡タイプに比べると綺麗です。

また、自宅だけではなく、電源さえあれば、どこでも使用することができます。

他に捕捉するとすれば、

※私の個人的な見解です

それほど大きな画面のモバイルモニターは、恐らく、販売されていません。

13~15インチ前後が多いのではないでしょうか。

モバイル専用モニターを購入するため値段は若干、高めになる場合が多いです。

※モバイルモニターの基本的な仕組みは、だいたい同じですが、詳細は、商品によって違います。


注意事項!

「Type-C」ケーブルでスマートフォンをモバイルモニターと接続する製品の注意点!

スマートフォンとモバイルモニターを「Type-C」ケーブルで接続する以下で紹介する製品の場合、

スマートフォンに「Type-C」の差込口があっても、スマートフォンの映像をモニターに出力できるとは限りません。

スマートフォンの映像をモニターに映すには、ご使用のスマートフォンのType-C端子が、オルタネートモードに対応している必要があります。

ご使用のスマートフォンの説明書で必ず確認してください!

もし、説明書を見ても、わからない場合は、モバイルモニター購入前に、スマートフォンのメーカーに問い合わせてみるといいと思います。


追加補足!

オルターネートモード対応機種(android)については、以下のサイトでかなり詳しく書かれていました。

https://musicslash.jp/news/567/


モバイルモニター Vecele 13.3インチ  モバイルディスプレイ
フルHD IPSパネル 

商品の特徴

スマートフォンをこのモバイルモニターに接続(有線)すれば、13.3インチの大きな画面で動画を視聴することが可能です!

また、コントローラーを使用するゲーム機を、このモバイルモニターに接続してゲームをすることもできます!

●1080Pの解像度

●豊富な互換性

スマートフォンの他に、ノートパソコン、任天度スイッチ、プレイステーション3・4、
XBOX 360などもモバイルモニターに接続することができます。

●その他にも多様な接続が可能!

Type C・HDMI・Mini DisplayPort・イヤホーン端子・USB(OTG)等の差込口を搭載

※使用する前に、ご使用のスマートフォンのType-C端子が、オルタネートモードに対応している必要があります。詳しくは各端末のスペックを確認してください!

iPhoneと繋ぐ場合は、別途コネクターが必要になり場合があります。


EVICIV 13.3インチ モバイルモニター モバイルディスプレイ
薄型 IPSパネル EVC-1301

商品の特徴

こちらの商品もスマートフォンとモバイルモニターをType-Cケーブル一本で接続するだけで13.3インチのモバイルモニターで動画を視聴できます!

PS4・XBOX・SWITCHなどのゲームもプレイすることができます。

●パネル:IPS

●画面の解像度:1920×1080

※使用する前に、ご使用のスマートフォンのType-C端子が、オルタネートモードに対応している必要があります。詳しくは各端末のスペックを確認してください!

iPhoneと繋ぐ場合は、別途コネクターが必要になり場合があります。


モバイルモニター EVICIV 最新版 モバイルディスプレイ 15.6インチ ゲームモニター IPS液晶パネル 薄型  EVC-1506

商品の特徴

スマートフォンとモバイルモニターをType-Cケーブル一本で接続するだけで15.6インチのモバイルモニターで動画を視聴可能!

上記の商品と仕様は、ほとんど変わりませんが、画面の大きさが15.6インチと大きいタイプです!

画面の大きさが、15.6インチというと一般的なノートパソコンと同じくらいの大きさがあると考えていいと思います。

※使用する前に、現在、使用しているスマートフォンのType-C端子が、オルタネートモードに対応している必要があります。詳しくは各端末の説明書で、確認してください!

iPhoneと繋ぐ場合は、別途コネクターが必要になり場合があります。


モバイルモニター EVICIV 15.6インチ モバイルディスプレイ 4K
IPSパネル  EVC-1504

商品の特徴

上記の商品との違いは、画面の大きさは、同じ15.6インチですが、画質がフルHDより美しい4Kに対応していることです。

※スマートフォンのType-C端子が、オルタネートモードに対応している必要があります。

iPhoneと繋ぐ場合は、別途コネクターが必要になり場合があります。

寝ながらでも利用できるゴーグルタイプ!
~おすすめの拡大バイザー

KACHISUTA  VISOR-X 拡大鏡 国内正規品(グレー)

おおまかな製品の仕組みについて!

斬新な仕組みです。VRとは、違います。

スマートフォンで再生されている映像を、まるで大型のスクリーンで、見ているかのような臨場感で視聴できる製品です。

頭に装着するヘッドマウントディスプレイタイプとなります。

具体的な仕組みは、

まず、スマートフォンを指定の位置に取り付けます。

すると、そのスマートフォンで再生されている動画が、まず、本体を装着したときに、おでこのあたりにある反射鏡に映り、それが、目の前にあるスクリーンにさらに拡大反射されて動画を視聴することができます。

すると、視覚的効果というのでしょうか?まるで巨大なスクリーンで動画を見ているような臨場感を味わうことができます!
※臨場感の感じ方には、個人差があります。

この商品自体が、映像を出力するのではなく、スマートフォンの画面をミラー(反射鏡)で拡大して視聴する仕組みになっています。

商品の特徴

●本体重量:255g

●眼鏡をかけている方も使用可能

●ヘッドマウントディスプレイタイプなので、持ち運んで、色々な場所で使えます。

軽量で、折りたたみ式なので持ち運びに便利です。

●VRと違い、目の周り全体を覆わないので、開放感があります。

●スマホのゲームコントローラーを別売りで購入して使用すれば、迫力のあるゲームプレイができます。

●反射して拡大する仕組みなので本体に電源は必要ありません。

本体に電源がいらないのは、とても便利です!

●まるで、2.5mの距離換算で100インチクラスの画面を見ているかのような映像体験を得ることができるそうです。

もちろん、実際(物理的)に画面が大きくなるわけではありません。

他に補足するとすれば

※私の個人的な見解です

あまり明るい場所だとやや見づらい場合があるかもしれません。

また、まるで大型スクリーンで映像を見ているような臨場感を得ることができる仕組みになっていますが、この大きく感じるという感覚には、個人差があると思います。

本体にスマートフォンを一度セットしてから、頻繁にスマートフォンの操作を行うのは、やや面倒かもしれません。

また、本体は、軽いですが、スマートフォンを装着するとスマートフォンの重量が加わるため、人によっては、やや重く感じるかもしれません。

総合的に考えれば、手頃な価格で、本体に電源が必要ないため、持ち運び自由で、色々な場所で使えるため、とても快適で優秀な製品だと思います!

また、寝ながら動画を視聴できるのも非常に便利です!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする