当サイトは、記事内に広告が、含まれています

穴を開けずに多くの枚数のコピー用紙等を綴じる・とめることができる便利な文房具!

みなさんは、普段、資料やコピー用紙などをとめる時に、何を使って綴じていますか?

数枚程度なら、恐らく、ホッチキスやクリップを思い浮かべた人が多いと思います。

しかし、綴じたい(とめたい)資料やコピー用紙の枚数が30、40、50枚以上になったらどうでしょうか?

クリップやホッチキスだとさすがに、それだけの枚数を綴じるのは、ちょっと無理があります。

もし強引に綴じることができたとしても、ページをめくっているうちに、ホッチキスの針が取れてしまう場合もあります。実際に、私も何度か経験しています。

実は、そんな時に、とっても便利な文房具があるんです!

まずは、普段、よく使うホッチキスやクリップのメリットとデメリットについて

●ホッチキスの場合

簡単に、コピー用紙等を綴じる(とめる)ことができる。

その反面、用紙に穴が開きます。

また枚数がある程度多いと綴じることができません。

ホッチキスの針を外すのに時間がかかります。

●クリップの場合

ホッチキスと同様に、簡単に、コピー用紙等をとめることができる。

クリップを簡単に外すことができる。とめた用紙に穴が開かない。

その反面、こちらもホッチキスと同様に、枚数がある程度多いと綴じることができません。

●クリアファイルの場合

ある程度の枚数をファイルの中に収納することができます。

その反面、中身の資料などを見るのに、その都度ファイルから取り出す必要があります。
また、上記の文房具同様、やはり、あまりたくさんの枚数を収納することはできません。

枚数の多い資料をしっかりと綴じたい!

印刷したコピー用紙を50枚ほど綴じたい!

綴じる際に、資料や印刷したコピー用紙に穴を開けたくない!

そんな時に、とっても便利な文房具があるんです!

資料やコピー用紙に穴を開けずに、大量の枚数(コピー用紙50枚程度)を綴じることができる便利な文房具があることを皆さんは、ご存じでしょうか?

しかも、コストパフォーマンスが高いです!

この商品があると、コピー用紙等を綴じる時に大変便利です!

スポンサーリンク

枚数の多いコピー用紙等を穴を開けずに綴じることができる!しかも取り外しも簡単な便利な文房具!ガチャック!

穴を開けずに枚数の多いコピー用紙などを簡単に綴じることができる!
それが、ガチャックという便利な文房具です!

使い方も非常に簡単!
コピー用紙などに、ガチャックの先端を差し込み、本体のレバーをスライドさせると固定金具(ガチャ玉)が出てきて用紙を挟み込んで、しっかりと綴じてくれます。

用紙を固定した金具(ガチャ玉)を外したいときは!
手で水平に、引っ張れば簡単に外すことができます。
ガチャックのすごいところは、手で引っ張れば、固定した金具を簡単に外すことができるのに、コピー用紙などをめくる際には、しっかりとガッチリ、用紙を固定してくれることです。

私も何度も利用していますが、私の経験上、自分で外そうとしない限り、一度も固定金具が外れたことはありません。それだけしっかりとガッチリ用紙を固定してくれます。

補足事項!
ガチャックで綴じることができる用紙に関して!

実際に使ってみるとわかると思いますが、ガチャックで綴じるのに適しているのは、コピー用紙、もしくは、コピー用紙と同程度の厚さ、硬さの紙です。

そのため、あまりにも柔らかい、もしくは、薄い紙などを無理に綴じようとすると破れたりする場合があるかもしれないので、ご注意下さい。

ガチャックの便利な特徴

●穴を開けずに、資料、コピー用紙などを綴じることができる

これって本当に便利です!
ホッチキスは、手軽に使えますが、綴じた用紙に穴が開いてしまいます。しかしガチャックなら穴を開けずにコピー用紙等を綴じることができます。

そのため、綴じても用紙が傷つくことがほとんどありません。

※もちろん、柔らかすぎる紙などは、除きます。目安は、コピー用紙のような硬さの紙です。

●ホッチキスやクリップに比べて多くの枚数のコピー用紙等を綴じることができる。

基本的に、ガチャックには、小・中・大の3種類があり、大になると約60枚ほどのコピー用紙を綴じることができます。

ちなみに、綴じることができる枚数は、以下のようになっています

ガチャック小:約15枚を綴じることが可能
ガチャック中:約40枚を綴じることが可能
ガチャック大:約60枚を綴じることが可能

●コピー用紙等を綴じた(固定した)金具を簡単に取り外すことができる

資料やコピー用紙などを綴じた後に、用紙を固定した金具を簡単に手で取り外すことができます。もちろん外した金具(ガチャ玉)は、再利用できます。

※やわらかい・薄い紙などは、うまく固定できなかったり、ちぎれたりする場合もありますので注意してください。

ガチャックは、コピー用紙、または、コピー用紙と同じくらいの厚さ・硬さの紙を綴じるのに適していると思います

●手で簡単に取り外しできるが、ガッチリと、コピー用紙などを固定できる!

コピー用紙などを留めた金具(ガチャ玉)は、手で簡単に外すことができますが、水平に引っ張らない限り、強力に固定されています。使えばわかると思いますが、通常の使い方で綴じた用紙がはずれることは、まずありません。

私は、何度もガチャックを使用したことがありますが、手で簡単に取れるのに、ガッチリと強力に、コピー用紙等を固定してくれます。

●使用後、コピー用紙等を固定した金具(ガチャ玉)を簡単に取り外せるので、シュレッダーにかけるときも簡単!

ホッチキスで綴じた書類、資料、印刷したコピー用紙などは、使わなくなった場合、ホッチキスの針を外さないとシュレッダーにかけることができません。そして、この針を外す作業は、結構面倒です。しかしガチャックは、固定した金具を手で簡単に外せて、いらなくなった資料等をシュレッダーにかけることができます。

●さらに新しいガチャック「3WAY ガチャック」が新登場!

以前までは、少ない枚数の場合は、小タイプ、それより少し多い場合は、中タイプ、できるだけ多くの枚数を綴じたい場合は、大タイプを使用しなくてはいけませんでしたが、

この「3WAY ガチャック」は、3タイプのガチャ玉をすべて使用できるようになりました。

注意事項!

3WAY ガチャックの替え玉と以前の小・中・大の替え玉は、大きさが違います。
そのため、3WAY ガチャックで使用できる替え玉は、3WAY ガチャック専用の替え玉になります!

また、綴じる枚数の違う3種類の替え玉を使用できるようになりましたが、「3WAY ガチャック」専用の替え玉は、若干綴じることができる枚数が少なくなっています。

とても便利な文房具「ガチャック」のラインアップ!

ガチャックには、小・中・大の3種類と新しく出た「3WAY ガチャック」の4タイプがあります!

オート クリップ ガチャック小 GM-400アオ

ガチャック小の特徴

●本体のサイズ:幅22mm 奥行98mm 高さ17mm

●綴じることが可能なコピー用紙の枚数:約15枚

●付属品:専用の替え玉(小)が15個付属しています。

ガチャック小の替え玉

オート クリップ ガチャ玉小 50発入 GGM-4P/C


オート クリップ ガチャック中  GS-500アオ

ガチャック中の特徴

●本体のサイズ:幅26mm 奥行117mm 高さ22mm

●綴じることが可能なコピー用紙の枚数:約40枚

●付属品:専用の替え玉(中)が18個付属しています。

ガチャック中の替え玉

オート ガチャック玉・50コ・中 GGS-5P/C


オート クリップ ガチャック大 GL-600アオ

ガチャック大の特徴

●本体のサイズ:幅28mm 奥行142mm 高さ27mm

●綴じることが可能なコピー用紙の枚数:約60枚

●付属品:専用の替え玉(大)が15個付属しています

ガチャック大の替え玉

オート クリップ ガチャ玉大 50発入 GGL-6P/C


オート クリップ 3WAYガチャック  G3W-600-BL

商品の特徴

●本体のサイズ:幅30mm 奥行138.7mm 高さ27.2mm

●カラー(色):クリア・ピンク・ブラック・ブルーの4種類

●付属品:本体1個+ガチャ玉(薄玉・中玉・厚玉:各4発)計12発

3WAYガチャックは、連射式になりました!
また、上向きでの使用も可能になりました。

●本体1つで3種類のガチャ玉が使える

※注意!
以前のガチャック小・中・大のガチャ玉は使用できません。3WAYガチャックの専用の替え玉が必要になります。

その理由としては!
3WAYガチャックで使用できる3種類のガチャ玉の幅がすべて同じサイズだからです(厚さだけが違います)そのため、以前のガチャ玉は使用できません。

●綴じ枚数の目安
薄玉:コピー用紙、約20枚まで、
中玉:コピー用紙、約40枚まで、
厚玉:コピー用紙、約55枚まで!

3WAY ガチャックの替え玉

●薄玉
品番:GGU-5

とじ枚数:約20枚


●中玉
品番:GGS-5N

とじ枚数:約40枚


●厚玉
品番:GGA-5

綴じ枚数:約55枚

3WAYガチャックか?既存のガチャックを使うか?は使う人による?

3種類の厚さのガチャ玉を1つの本体で扱える新しいガチャック(3WAYガチャック)が登場しましたが、新しいガチャック、既存のガチャックのどちらを使うかは、その人の使い道によると思われます。

例えば、いつも、綴じるコピー用紙の枚数が、少なめの方は、ガチャック小で、いいでしょうし、多めの方は、ガチャック大がお勧めだと思います。

また、コピー用紙などの用紙を綴じる枚数がその時によって、多かったり、少なかったりすることが、度々ある方は、3WAYガチャックがお勧めかもしれません!

ちなみに、私は、ガチャックの中と大を1つずつ所有しています。

私の場合ですが、2、3枚などの少ない枚数のコピー用紙を綴じるときは、ホッチキスやクリップを使用しているためです。

個人的におすすめなのは、

ガチャックの小・中・大を1つずつ所有することかなと思います!

ここで、ちょっとした疑問がわいてきます!

それは、ガチャックで綴じることができるコピー用紙の最低枚数です。

いったい何枚から綴じることができるのか?

ガチャックで綴じることができるコピー用紙の最低枚数は?

綴じることができる最大枚数については、公表されていますが、最低枚数については、恐らく公表されていないと思います。

気になったので、手持ちのガチャックで、ちょっと試してみました(笑)

私が所有しているのは、ガチャック中とガチャック大の2つなので、

ガチャック中とガチャック大で2枚のコピー用紙を綴じたらちゃんと留まるのか?

試してみました。

試してみると、手持ちのガチャック中でもガチャック大でも2枚のコピー用紙を留めることができました。

もちろん、少ない枚数のコピー用紙を綴じるのに向いているガチャック小で留めた(綴じた)方が安定するのでしょうが、とりあえず、ガチャック中でも大でも2枚のコピー用紙を留める(綴じる)ことができました。

まあ、多少ゆるいといえば、ゆるいかもしれませんが、特に気になるほどではないと私は、思いました。

それだけ、ガチャックがよくできている証拠だと思いました!

※あくまでも私の個人的な見解です。人によっては、違う感想を持つ方もいらっしゃる場合があります。

実際にガチャックを使ってみた感想!

値段が、こんなに手頃なのに、本当に重宝します!

コピー用紙をとめる金具が、繰り返し使えるのも無駄がなくてうれしいです。

また、私事ですが、数年前にサーバーを変更したのですが、そのときは、まだ、簡単に移行できるシステムがサーバー側になかったため、すべて自力で行いました。

初めてサイトのURLを変更しないで、サーバーを移転したので、私にとっては、かなり難易度の高い作業でした。

そのとき、詳しくサーバーの移転の仕方を説明して下さっていたサイトのページを印刷して、それを見ながらサーバーの移転を行いました。

作業がたくさんあるため、印刷した枚数は、40枚くらいにはなりました。

そんなときでも、ガチャック(大)を使用すると印刷した大量のコピー用紙を簡単に綴じることができました。

ちなみに、その時は、コピー用紙の縦側の三か所をガチャックを使って留めました。

ガッチリとコピー用紙を固定してくれるので、まるで雑誌や小冊子を読んでいるかのように快適に作業内容を読みながらサーバーの移転作業ができました。

多少強めに開いても、ページに折り目をつけても、40枚以上のコピー用紙を固定した金具(ガチャ玉)は、ガッチリとコピー用紙を固定して外れることがありませんでした。

それ以降も、サイトのSSL化の際や、システムドライブの引っ越し方法の印刷の際など多くの場面でガチャックが大活躍しています!

これが、ひとつあると本当に便利で役に立つと思いました。

50枚ほどの大量のコピー用紙を綴じることができて、しかも穴を開けずに留めることができるとは、本当に役に立つ文房具だと思いました!

まだ、ガチャックを利用した事のない方は、ぜひ、一度利用してみて欲しいです。

あまりに便利で感動するのでは?(笑)

ガッチリ留めることができて、しかも金具を外すのが簡単なので、シュレッダーに入れるときもほとんど手間取りません。

また、考えれば、他の使い道も色々とありそうです。あとは、ガチャックのさらなる進化に期待しています!

余談ですが、ガチャックを購入する前に、激安のガチャックに似た文房具を購入しましたが、一度使用しただけで、用紙を綴じる(留める力)に本体が絶えらえなくて本体が、バラバラになってしまいました(笑)

その後、ガチャックを購入したわけですが、やはり、ガチャックを購入して成功でした。

ガチャックは、本体が、しっかり作られており、問題なく使用できています!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする