買い物の際の支払い方法には、クレジットカードを使ったり、最近では、スマートフォンを使ったりする手段があります。
しかし、他の国に比べて、日本では、まだ、支払いの際に現金を使う人が多くいます。
実際、私もカードを使うより現金で支払うことの方が多いです。
買い物の支払いを現金で済ませる時に、会計の際、面倒なのが、財布から小銭を探して取り出すことです。
レジで表示されている支払金額とピッタリの小銭を財布の中から探すのは、結構、時間がかかります
それもそのはずで、硬貨だけでも1円硬貨、5円硬貨、10円硬貨、50円硬貨、100円硬貨、500円硬貨と6種類もあるのですから、ピッタリとした金額を探すのに時間がかかるのは当然と言えます。
そんな時に、簡単に小銭を取り出せたら便利だと思いませんか?
今回の記事では、
会計の際に、快適に、小銭を取り出せるグッズを紹介したいと思います。
会計の際に、簡単に小銭が取り出せる便利グッズ!
この商品が、あると、小銭(硬貨)が、すぐに取り出せるので、会計をスムーズに行えます。
また、会計の後、「あっ!ないと思ったら、1円玉が、あと1枚あった。さっき出せばよかった」と後で後悔することもありません。
小銭が増えると財布が、小銭でかさばり、重くなります。できるだけ、キッチリと会計したいと、皆思っているはずです!
携帯コインホルダー「コインホーム」 MG-03・ブラック
商品の特徴
コインホームがあれば、簡単に硬貨(小銭)が取り出せます!
これがあると会計のときに、硬貨が簡単に取り出せるので、スムーズに会計をすることができます!
●6種類の硬貨がすべて収納できるので会計のときに小銭を取り出すのにとても便利です!
1円硬貨、5円硬貨、10円硬貨、50円硬貨、100円硬貨、500円硬貨、すべての種類の硬貨が収納できます。
●収納できる硬貨の枚数について!
1円硬貨:5枚
5円硬貨:4枚
10円硬貨:5枚
50円硬貨:4枚
100円硬貨:5枚
500円硬貨:4枚
合計で2775円分収納することができます!
●サイズ:45×92×12mm
どんなに便利なグッズでも大きいと持ち運びに不便ですが、コインホルダーは、非常にコンパクトです!
サイズは、クレジットカードとほとんど変わらない大きさです。
ちなみにクレジットカードは、約53×85mmです。
専用ケースも販売されていますが、コインホームのサイズ自体が小さいので、少し大きめの財布なら、そのままコインホームを財布に収納できる可能性もあります。
コインホームの横幅は、45mmですが、硬貨を収納すると、硬貨のフチの分だけ、若干ですが幅が広がります。
しかし本当に若干ですのでご安心を!
●色:ブラック・グリーン・オレンジの3色あり
カラーバリエーションが3色あるので、好みの色を選ぶことができます。
●専用ケースも販売されています。
豊富なバリエーションがあります。
後で、詳しく紹介します!
●片手でコインを出し入れできます!
両手を使わないと硬貨の出し入れができないと、出し入れに、やや時間がかかりますが、片手でできると支払いの際の効率がさらによくなります。
●特許出願のコインストッパー
収納するコインが、1枚の場合でも、斜めに挿入してもシッカリと留まる設計!
備考・コインホームの使い方についての個人的な感想
コインホームには、色々な使い方があると思います!
例えば、
●コインホーム単体をポケットやカバンに入れて現在使用している財布と両方利用する。
●現在使用している財布が大きめでコインホームが収納可能なら財布の中にコインホームを入れて利用する。
●コインホーム専用のケースを購入して利用する。
等の方法があると思います!
ちなみに私の財布は、それほど値段の高くない2つ折りタイプですが、小銭を入れるところにコインホームが、サイズ的にすっぽりと収まります。
財布が、やや分厚くなりますが、使用するのに、特に問題はありません。
※財布によっては、無理やり入れると財布が壊れてしまう場合もあるかもしれませんので、その点は、注意してください。
一応、以下でコインホームの専用ケース・財布についても紹介いたします
コインホームの専用ケース
FALCON(ファルコン) コインホーム 専用ケース SIVO ブラック カードポケット×2
商品の特徴
先ほど紹介したコインホームの専用ケースです!
※コインホーム本体は別売になります。
コインホームと専用ケースは、特殊マジックテープで固定する仕組みになっています。
●サイズ:11×7×2cm
展開したとき:11×20×1cm
●仕様:カード入れが、2つあり。
●製造:日本製
コインホーム 専用ケース ナイロン地(F1680)
商品の特徴
コインホームの専用ケースです!
※コインホーム本体は別売りになります。
コインホームと専用ケースは、特殊マジックテープで固定する仕組みになっています。
●2か所の収納スペース!
別途収納ポケット付きのため、お札の収納や、収まりきらなかった硬貨を収納できます。
片方は、ボタンで留めることができます。
●種類:ケースエード・ケースナイロン・迷彩の3種類あります!
●サイズ:横11×縦6×厚さ2cm
●専用ケース単品の他に、初めからコインホームと専用ケースがセットになったタイプも選択可能です。
※その場合、迷彩色は選択できません。
FALCON(ファルコン) コインホーム 専用 イタリアン レザー財布 ブラック Sin01
商品の特徴
コインホーム専用のイタリアンレザー財布です!
上記の2つは、専用ケースでしたが、こちらは、専用の財布になります。
そのため、上記の2つのタイプより、収納に優れています。
※コインホーム本体は別売りになります。
コインホームと専用財布は、特殊マジックテープで固定する仕組みになっています。
●サイズ:横10.5×縦7.5×厚さ3cm
●仕様:コインホームを指定の位置に装着可能
その他に、
お札入れ、カード収納スペース(1ヶ所)、予備のコインポケット(1ヶ所)があります。
合計3つの収納スペースがあります。
●色:ブラックとブラウンの2色があります。
それにしても、誰がどうやって考えたのか、わかりませんが、探せばアイディアグッズ・便利グッズというのものは、本当にたくさんあるものですね!
さらに値段が安くて役に立ってくれるアイディアグッズは、消費者からすると本当にうれしいですね!