最近、仕事から帰っても夢中になれる楽しいことがない。
今日は、休みだが、特にやりたいことが思いつかない。
外に出かけるのが、億劫で何か部屋で楽しめることを探している。
出かけようと思ったが、天気が悪くて今日は、家で過ごすことにしたが、何か暇つぶしにできる楽しいことを探している。
今回の記事では、そんな時に、家で、ひとりでも夢中になれるグッズをご紹介します。
また、この記事を書いている時点では、世界中で新型肺炎が広がって、外出の自粛をしている方も多いと思います。
そんな場合にも適した家で遊べる方法のひとつだと思います。
みなさんが、家で楽しく過ごせるといいですね!
家で遊ぶのに適している遊び方とは?
まず、私が思うのは、以下の点を満たしていることです。
そうでないと、すぐに飽きてしまいます。
●時間を忘れて熱中できること
●簡単にできること
●達成感があること
●楽しいこと
●進捗が実感できるもの
●自分の趣味に適合しているもの、自分の好きなこと
上記のすべてを満たすものは、なかなかありません。
そのため、上記の中でも、やはり、
時を忘れて熱中できるもの!達成感があるもの!がいいと思います。
私のおすすめは、ジグソーパズル!
今回、家で、ひとりでも夢中になって遊べるグッズとして紹介するのは、ジグソーパズルです!
私が、ジグソーパズルをおすすめする理由と
その魅力について!
●面倒な準備が必要なく、すぐ始められること!
テーブルや手頃な板などが、あれば、その上ですぐに始められます。
どんなことでもそうですが、準備に時間がかかると長続きしません。
●夢中になると時間がたつのを忘れるほど集中できる!
私は、ジグソーパズルには、不思議な魅力があると思っています。
というのは、余計なことを考えずに、集中できることです!
私は、ジグソーパズルを組み立てているときは、嫌なことを忘れて集中できます。
●家族と一緒に楽しめる
●達成感があるから楽しい!
これもジグソーパズルの魅力の一つだと思います!
家で遊ぶ方法には、色々なものがありますが、ジグソーパズルは、やれば、やっただけ、完成に一歩一歩近づいていくのが実感できます。だからこそ、やりがいがあって楽しいのだと思います。
ここが、人を夢中にさせるポイントだと思います。
ジグソーパズルの組み立て日数の目安
初心者の方や、一度もジグソーパズルを組み立てたことのない方は、300~500ピースくらいがいいと思います。
何度か、組み立てことのある方や、難易度の高いものに挑戦したい方は、1000ピース以上がいいかもしれません。
ジグソーパズルの組み立て日数の目安について!
300ピース→ 1日1時間ほどの組み立てで、5日程度
500ピース→ 1日1時間ほどの組み立てで、1週間程度
1000ピース→ 1日1時間ほどの組み立てで、2週間以上
※あくまでも、ざっくりとした組み立て時間の目安です。人によって完成時間は違います。
私は、今まで最高、3000ピースのジグソーパズルを組み立てたことがあります。昔のことなので、正確な日数は、覚えていませんが、1ヶ月以上はかかった記憶があります。
おすすめのジグソーパズル
最近のジグソーパズルは、昔に比べて進化しています。
というのは、昔は、1ピースの大きさが標準タイプのものしかなくて、1000ピース以上の商品になると結構場所をとったものですが、現在では、なるべく省スペースで組み立てたい方のためにマイクロピースタイプのジグソーパズルも販売されています。
マイクロピースとは、1ピースの大きさが、標準タイプより小さなタイプです!
そのため、標準タイプに比べると場所を取りません。
例えば、一般的な1000ピースのジグソーパズルの完成サイズが、だいたい50×75㎝とすると、マイクロピースの完成サイズは、およそ26×38㎝程度の大きさで済みます。
小さいピースがいいか標準の大きさのピースがいいかは、個人の好みによります。
ピースの大きさが、大きいほうが、やや作りやすい、また手に取りやすいですが、その反面、完成した時に小さいピースよりも場所を多くとります。
※ジグソーパズルが、マイクロピースタイプの場合は、商品に明記されているはずです。
おすすめのジグソーパズル
300ピース
ジグソーパズル ラッセン 星に願いを 【光るパズル】(26x38cm)
その他にもたくさんのジグソーパズルがあります。
上記の商品の特徴
●ピース数:300
※他にも同じ絵で2000ピース、3000ピースがあります。
●世界的に有名なアメリカの画家である「クリスチャン・リース・ラッセン」の絵をジグソーパズルにしたものです。
マリンアートと称される彼の作品だけあって、美しい描写に心が癒されるのでは?
●光るパズル
蓄光印刷のため、太陽光や蛍光灯などの光を蓄えて暗闇で発光して美しいです。
●完成サイズ:26x38cm
500ピース
ジグソーパズル ドミニク・デイヴィソン アルペンレイクの休日(38x53cm)
その他にもたくさんのジグソーパズルがあります。
上記の商品の特徴
●ピース数:500ピース
●イギリス人のドミニク・デイヴィソンが描いた美しい風景画をジグソーパズルにしたものです。
※他の美しい風景画もジグソーパズル化されています。
●完成サイズ:38x53cm
1000ピース
ジグソーパズル ドミニク・デイヴィソン クリスタルレイクキャビン(50x75cm)
その他にもたくさんのジグソーパズルがあります。
上記の商品の特徴
●ピース数:1000ピース
●イギリス人のドミニク・デイヴィソンが描いた美しい風景画をジグソーパズルにしたものです。
※他の美しい風景画もジグソーパズル化されています。
●完成サイズ:50x75cm
1000ピース以上
ジグソーパズル ディズニーウォータードリームコンサート (73x102cm)
その他にもたくさんのジグソーパズルがあります。
上記の商品の特徴
●ピース数:2000ピース
●ファンタジー感満載のディズニーキャラクターのジグソーパズルです。
※他のディズニー作品もたくさんあります。
●光るパズル
太陽の光や蛍光灯などの光を蓄えて暗闇で発光します。
●完成サイズ:73×102cm
おすすめのパズル 3D立体タイプ!
ジグソーパズルとは、少し違いますが、誰でも組み立てられる3D立体パズルです!
3D立体パズル サグラダ・ファミリア
その他にもたくさんの3D立体パズルがあります。
上記の商品の特徴
●ピース数:194ピース
●3D立体パズル
のり、ハサミ不要で手軽に組み立てられる立体パズル
●組み立て時間の目安:説明書付きで60分から90分程度
●本体サイズ:25×33.2×20.2cm
上記のジグソーパズルの他にもたくさんの種類があります
●光るジグソーパズル
※検索した商品が、本当に「光るパズル」か購入前に、必ず確認してください。
●マイクロピースを使ったジグソーパズル
※検索した商品が、本当にマイクロピースを使った商品か購入する前に必ず確認してください。
ジグソーパズルが完成したら!
ジグソーパズルが完成したら、説明書にも書いてあると思いますが、付属で付いているのりで、のり付けして、パズルフレーム(専用の額)に入れて飾ることもできます!
パズルフレームは、別売りですので、自分が組み立てたジグソーパズルに合うサイズのパズルフレームを購入する必要があります。
ジグソーパズルによっては、ピースに蓄光塗料が塗ってあるものもあり、夜になると光って綺麗です。
パズルフレームにも色々な種類があります!
※商品の完成サイズと同じ大きさのパズルフレームを選んで下さい。
額に入れて飾らない人は!
壁に飾るスペースがない方や飾ることを望まない方は、完成したジグソーパズルをバラバラにして、箱にしまい。またいつか、組み立ててみるのもいいでしょう。
その際、箱に完成日を書いておくと後でわかりやすいと思います。
もしピースを紛失したら?
私も何度か経験があります。
そういう場合、私が今まで組み立てたジグソーパズルの場合は、
紛失したピースを取り寄せできるようになっていました。
例えば、組み立てが完成して、縦から5番目、横から14番目のピースを紛失した場合は、その旨をハガキに記載して紛失したピースを取り寄せすることができました。
体を動かすことも忘れずに!
ジグソーパズルは、のめりこむと、ついつい時間を忘れて熱中してしまう人も多いと思います。
実は、私もそうでして、ついつい、やりすぎてしまいます(笑)
嫌なことを忘れて、何かに夢中になれるのは、いいことだとは、思いますが、1日の組み立て時間を決めて、楽しむことをおすすめします!
また、ある程度の時間、組み立てを行ったら、軽く柔軟体操をすると、体がほぐれます。
さらに、家の近くを散歩したり、空いている近所の公園で、のんびりしたりするのも、いいリフレッシュになると思います。